沼津YEG活動は、自社の成長に繋がり、
人脈、発展を突き詰めていくと
それが大きな力になり
地域社会の経済活動になる
地域から必要とされる、青年経済団体へ成長する
地域に求められる青年経済団体へ
経済活動
行政との連携によって地域事業に参画する
地域の課題、町を良くするための政策提言を若き経営者視点で行う
交流と研鑽で広い視野と、社会へ貢献する人、企業へと成長する
市や県の行政から求められる会になるため
新しいビジネスや文化を創造する人へ成長する
沼津市に求められる会になるために
行政との交流から沼津市を活性化する
高校生との交流事業で未来に貢献する
過去の活動を振り返るシンポジウムの開催
政策提言活動
地域貢献活動からの気づきや、行政とのつながりから仮説と検証
提言の実証活動を行い、提言とともに成長と発展に繋げる
地域貢献の気持ちが広がる提言活動には意義がある

沼津YEGのメリット
YEGは自分を知ってもらい、生涯の友人と出会う大人の学校!
入会したメンバーの望みをかなえられる会でありたい
交流と研鑽、人を承認して交流して拡大していくことを学ぶ
例会・合同委員会
開催のご案内
ご入会希望者はオブザーブ参加可能です。
ぜひお気軽にお問い合わせください。
活動報告
新年の挨拶および関東ブロック大会と津清掃作戦の報告
会長より新年のご挨拶 新年明けましておめでとうございます。令和4年の新しい年を迎え、謹んでお慶びを申し上げるとともに、新年のご挨拶を申し上げます。また、日頃より沼津商工会議所青年部の活動にご理解とご協力を賜りまして感謝申し上げます。...
「沼津YEGとスポーツのまち沼津」シンポジウムと創意工富ぬまづ未来委員会
◆10月例会過去の政策提言を振り返る「沼津YEGとスポーツのまち沼津」シンポジウム◆ 令和3年10月25日(月)、沼津商工会議所4階大会議室にて、10月例会「沼津YEGとスポーツのまち沼津」シンポジウムを開催しました。...
翔生塾と令和3年度9月例会の開催
翔生塾 柏道場 道徳経済編 ~社会に於いて企業はどうあるべきか~ 令和3年8月27日(金)、千葉県柏市ハート柏迎賓館からオンラインにて日本YEG研修委員会事業「翔生塾柏道場道徳経済編」が開催されました。...
日本YEG 伊勢企業視察と委員会紹介
今回は、8月25日に開催された日本YEGビジネス交流委員会による企業視察事業及び2つの委員会の紹介です。 ◆日本YEG 神々の地伊勢企業視察~学ぶ事はまねる事、進化し続ける会社経営~◆...
関東ブロックYEG・春の会長会議と委員会紹介
◆関東ブロックYEG・春の会長会議に参加◆ 令和3年7月2日(金)、神奈川県厚木市にて、関東ブロックYEG春の会長会議がオンライン・オフラインのハイブリッド形式で開催されました。...
日本商工会議所青年部研修事業と委員会紹介
◆日本商工会議所青年部研修事業◆ 令和3年5月17日(月)、「永続的に成長し続ける企業とは何か?」をテーマに、オンライン講演会をアチーブメント本社にて開催しました。 講師としてお招きしたのはアチーブメント株式会社 代表取締役会長兼社長...